コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

福8堂|日本蜜蜂・はちみつ農家

  • ホームHOME
  • はちみつ農家・福8堂FUKU8DO
  • こだわりCOMMITMENT
  • よくある質問QUESTIONS
  • 商品購入SHOP
  • お知らせNEWS

Blog / News

はちみつ
3年物のはちみつ
2021年11月8日
はちみつ
今シーズンはちみつのお知らせ
2021年11月6日
はちみつ
匠のはちみつ
2021年11月2日
2021年10月30日はちみつ

2021 採蜜

2021年9月13日動画

超巨大巣

2021年9月12日外敵、害虫、害獣

猛威の彼女

2021年8月9日外敵、害虫、害獣

夏の日本蜜蜂

2021年8月6日動画

久しぶりのぽつんと巣箱

2021年8月2日巣箱の設置方法や環境

山の中で起こったラッキー

Instagram

生産性よりも圧倒的な品質
蜜蜂ファーストだ!!!!

#日本蜜蜂
#はちみつ農家
#福8堂
なんてったて蜜蜂ファースト!!! なんてったて蜜蜂ファースト!!!

住む蜂を考える家👍えっへん

#日本蜜蜂
#はちみつ農家
#蜜蜂ファースト
巣箱北側の画像 日本蜜蜂は寒さに強 巣箱北側の画像

日本蜜蜂は寒さに強い!というか
寒さに対する知恵を持ってるんですよ〜👍

その例として
僕は巣箱の底に厚み5〜8ミリの下駄を履かせ、その隙間からみつばち達は出入りしています。
なので、
全面が出入り口となっていて夏は通気が良い反面、冬は冷気が流れ込んでしまいます。

ところが、
日本蜜蜂は冬になると巣の不要な部分を噛み砕き、噛み砕いた巣クズで隙間を埋め、冷気が巣箱内に流れ込むのを防いでいるんですよ〜
しかも
暖かくなってくると、隙間に溜まった巣クズを自分達で掃除して通気をよくして快適な環境へと変化させてるんですよ👍👍

長く住んでくれてありがとう🎶

#日本蜜蜂
#はちみつ農家
#プロ中のプロになる
空家巣箱の設置場所を微調整。
巣箱左の土色の黒い部分に設置していたのですが、60センチほど横に動かしてみました。

たかだか数十センチですが、蜜蜂からしたらきっと大差なんだと思う。
最初は失敗だらけで使い物にならなくしちゃった丸太もあったけど、数をこなすうちにコツも掴んで、1つ2時間近くかかってた芯抜きが30分くらいで抜けるようになってきた👍
やればできる👍👍
杉の丸太ををくり抜いて巣箱づくり。
自然の木の中には稀に空洞があり、そこに日本蜜蜂が巣を作っていたりするんです。
自然に近い巣箱づくりで、ますます蜜蜂ちゃんと仲良くなろう作戦👍

#大分県
#玖珠町
#玖珠
#日本蜜蜂
#はちみつ農家
#福8堂
#究極を追い求める
#丸太
#巣箱
#宇宙一
#はちみつ
#蜂蜜
#ハチミツ
出不精気味で身体が鈍りまくってる師匠
たまに外に連れ出さないと、足腰弱って動けなくなっちゃう!!
そんな事になったら福⑧堂の超人気商品筆頭である”匠のはちみつ”がラインナップから消えちゃう!!
ってな事で師匠連れ出し作戦🎶

師匠は15年ほど前まではバリバリの林業屋さんで、多い時は20人近くの従業員がいたとか!!

山に入る事が日常で、蜜蜂の巣箱を設置しとけば老後の小遣い稼ぎになる!
と始めたのがきっかけらしい。

そんな師匠に丸太をくり抜く巣箱の作り方を習いに言ってきました!!

動画みて気がついたのだけど、師匠のチェンソー安全バーが無い!!!

次回につづく
この冬
蜜蜂ちゃんの防寒対策⛄️

僕の設置した巣箱に住んでる蜜蜂ちゃん達は長〜く住んでくれてるんです🎶
つまり越冬率も高いってこと👍

ちなみに僕は、防寒対策(藁や毛布を巣箱に巻く、外気が入らないように出入り口を狭めるなど)や、給餌(冬は花が少なく食糧がないので、砂糖水など人工的な食糧を与える)と言った飼育と言われる事は一切やってないんですよ。

にも

かかわらず

長く住んでくれるし、年々蜜蜂群の数は増えてるんです👍

・防寒対策をする必要のない付き合い方
・給餌をする必要のない付き合い方

蜜蜂目線で蜜蜂ファーストになると見えてくる。

これが本当のエスディージーズじゃい!!
高品質な蜜蝋ってなかなか無いんですよ。
なんでも言える事ですが、
見た目だけじゃ判断できないですよね。

蜜蜂の巣はナマモノで、不純物も沢山ありなるべく早く処理しないとカビやすく腐敗も進んでしまいます。
熱にも強いとは言えず、熱により著しく品質が落ちる事はわかっています(実験済み)
なので
・はちみつ抽出後、素早く蜜蝋と腐敗するものとに分類する
・高温加熱、長時間加熱、加熱回数を少なく

今の設備でできる範囲
妥協する事なく作った蜜蝋です。
とにかく蜜蜂にストレスをかけない。
それが福8堂のモットーです。

花の蜜を吸った蜜蜂が体内でみつばち酵素を混ぜて吐き出した物質が”はちみつ”なんです。

ストレスのない蜜蜂=健康な蜜蜂と言えますよね。

健康な蜜蜂が集めてつくったはちみつだけを分けてもらってビンに詰めたのが福8堂のはちみつなんですよ〜🍯👍

画像は
2021年採取の越冬はちみつが発酵したもの。
香りがたまらない。
味も超絶。
もちろんノンケミカル👍
おはようございます!!!
今年の東京はちみつ行商の日程でーす♪

行くわよ🏎🗼

23日(金)
cafeスーパーレーサー15時〜22時

24日(土)
青山ファーマーズマーケット10時〜16時
cafeスーパーレーサー18時〜22時

25日(日)
青山ファーマーズマーケット10時〜16時

23.24日は港区のライダースカフェスーパーレーサーでの販売。
ありがたいことに毎年恒例となっています🍯
あれから二十数年。
当時僕はBUELLってバイクに乗ってて、ハーレー乗りの友達に誘われて訪れたcafeがスーパーレーサーで、そこのカウンターの中にいたのが妻ちゃんなんだよね〜
その店ではちみつ売らせてもらうなんて、本当人生って面白いですよね🎶
因みに24.25両日共に妻ちゃんもいますよ〜👍

24.25日の日中は青学前のあの有名な青山ファーマーズマーケットへ💨
今夏にプレミアム発酵はちみつのみを持って進出したので、今回もプレミアム発酵はちみつだけ持っていきます👊

※ご注意
青山ファーマーズマーケットへはプレミアム発酵はちみつのみ持っていきます🍯
ので、通常のはちみつをご希望の方はスーパーレーサーへご来店いただくか、ご予約いただければ、青山へ持っていきますのでバンバンご連絡下さ〜い🍯

青山ファーマーズマーケットも妻ちゃんいますよ〜🎶

クリスマスまるかぶりウィークに皆んなにあえるの楽しみ〜🎄🌈👍
ショッピングサイトのベイスからクリスマスクーポンが発行されましたよ〜🎄

クーポンコード「base10xmas」を入力するだけ!!

送料分くらいお得に買い物できますよ〜👍
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © 福8堂 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • はちみつ農家・福8堂
  • こだわり
  • よくある質問
  • 商品購入
  • お知らせ
  • HOME
  • LINE公式アカウント
  • ご購入
  • サイトマップ
PAGE TOP